キャバクラとお酒は切っても切れない関係!お酒が飲めないとキャバクラでは働けない?

「お酒が全く飲めないけど、それでもキャバクラで働きたい」

「お酒が飲めない人もキャバクラで働ける?」

そんな風に悩んでいる女の子は多いのではないでしょうか。確かに、キャバクラとお酒は切っても切れない関係にあります。そこで今回は、お酒を飲まずに働くコツやテクニック、飲めない人でも働きやすいお店選びのコツを紹介します。

目次

お酒が飲めなくてもキャバクラで働ける?

「キャバクラといえばお酒」というイメージが強い方も多いでしょう。ですが、いまは、お酒が飲めなくともキャバクラで働ける体制が整ってきているのです。

歌舞伎町のNo.1として不動の地位を確立した愛沢えみりさんは、お酒が飲めないキャバ嬢でした。歌舞伎町のカリスマホストのROLAND(ローランド)さんもお酒は飲まないとテレビで公言していますね。つまり、キャバクラで働くとき、お酒は飲めるに越したことはありませんが、飲めなくても稼げるということでもあるのです。

大切なのは、来てくれたお客さんがどんな風に楽しんでもらえるか、それをしっかり考えて接客することと言えるでしょう。

飲めないことでどんなデメリットがある?

お酒が飲めなくても働くことはできますが、飲めないことによるデメリットもあります。それを知っておくことで、いざ働くときに困らなくて済みます。キャバクラでは、ドリンクの数や料金がお給料に直結します。お酒が飲めない子はノンアルコールやソフトドリンクを飲むことになります。

イベントや誰かの誕生日とかで、ワインやシャンパンが入っている席にヘルプで着いた時は、無理に飲んで体調を崩してしまうこともあります。また、なかなかお給料が上がらなくてやきもきしてしまう方も少なくありません。

ただ、焦って飲んでしまうのはNG。それでつぶれてしまっては、お客様にもお店にも迷惑をかけます。まずは、お酒を飲まずに働くコツを押さえて、自分だけの働き方を身につけましょう。

お酒が飲めない人がキャバクラで働くポイント

お酒が飲めない女の子がキャバクラで働くとき、まず第一の関門が面接です。キャバクラでは、やはりお酒が飲めるにこしたことはないため、面接合格率が下がってしまう可能性があります。しかし、面接の段階でお酒に対する不安を伝えておくことは、今後長くお勤めするにあたって非常に大切なことです。

面接では、お酒を飲めないことはしっかり伝えましょう。「お酒を飲むと体調が悪くなる」「少しなら飲めるけど、たくさんは飲めない」など、なるべく具体的に伝えてください。そして、他でカバーすることを伝え、やる気があることをアピールしましょう。

また、お店によってはお酒が飲めない人はそもそもお断りの場合もあるため、面接に行く前に確認するといいでしょう。もしくは、お酒が飲めなくても大丈夫なお店を探して面接に行くのもいいでしょう。求人情報に「ソフトドリンクのみOK」「お酒が飲めなくてもOK」と書いてあるお店なら安心です。

特に、高級クラブや高級キャバクラの場合、ボトルが入ることが多かったり、同伴・アフターがほぼ毎日だったりとお酒が飲めないと働きにくいケースが多いため、できればキャバクラやラウンジなど、融通の利きやすい店舗で働くのがおすすめです。

体験入店でお店を把握するのが大切

求人サイトで「お酒が飲めなくてもOK」と書かれていたのに、面接時に「お酒が飲めないと難しい」と言われることは実はよくあることなのです。実際働くようになってから半強要的にお酒を勧められることもあります。

そのため、本格的に働く前に体験入店をおすすめします。体験入店をしてお店のスタッフや雰囲気、客層などをみてみましょう。体験入店をすることで、今後自分がこのお店で働けるのかをしっかりと見極められます。

お酒が飲めなくてもできる接客テクニック

ノンアルでもキャバクラで稼ぐことは可能です。ここからは、お酒が飲めなくてもキャバクラでできる接客のテクニックについて具体的に解説していきます。一緒に確認していきましょう。

フェイクドリンクを頼む

フェイクドリンクは、お酒が飲めない女の子にとって強い味方になります。「お酒が飲めない」と言いにくいお客様のときは、この方法が最も手っ取り早いといえるでしょう。

フェイクドリンクというのは、ノンアルのドリンクをアルコール入りとしてお店に出してもらうシステムです。

ウーロンハイ → ウーロン茶

緑茶ハイ→緑茶

生ビール→ノンアルビール など

事前にお店スタッフに全てノンアルで出してもらうよう伝えておいたり、お店特有の注文の仕方(注文票のドリンクの名前を〇で囲う・○○割りと伝えるなど)で注文したりすることでフェイクドリンクが出てきます。

このとき大切なのが、酔った演技をちゃんとすること。フェイクドリンクは酔っていないことでバレてしまいやすいためです。

ヘルプの女の子と協力プレーをする

困った時には助けてもらえるような関係性を築いておくと安心です。

キャバクラでは団体客の場合、人数に合わせた女の子が付きます。大人数だとみんなで乾杯することになりますが、そんなとき、同じテーブルについた女の子に協力してもらうのがベストです。自分はトークで場を盛り上げるよう心がけ、楽しく飲んでいる雰囲気を作ることで、お酒が飲めないことをカバーできますよ。

人に頼むのが気が引けることもあるでしょうが、それは相手に対して恩返しをする(ご飯をご馳走する・ヘルプに入ったときに目いっぱいサポートするなど)ことで解消されます。

まとめ

いかがでしたか? キャバクラでは、お酒が飲めなくても働くことは可能です。自分に合ったお店を探してみれば、無理せず楽しく働ける場所が見つかりますよ。

【ポイント】

  • 「飲めなくてもOK」なお店を探す
  • 面接の段階で飲めないことを伝える
  • 実際のキャバクラの様子を見て、飲めなくても働けそうか確認する

飲めないことをプラスに変えることで自分を再認識できるはず。お店選びなら「体入ドットコム」がおすすめ(体入ドットコム首都圏版)。たくさん工夫して、楽しい時間を提供できるキャバ嬢になりましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次