高級キャバクラ「FABRIC LOUNGE ROPPONGI 7」(通称:六本木ファブリックセブン)で働くにじほさんが、SNSやメディアで話題になっています。
全国から美女が集まる激戦区として知られる六本木で、トップクラスの人気を誇るにじほさんの魅力や実力が気になる人も多いでしょう。
にじほさんは、TikTokでの「ドS彼女」キャラや、格闘家YA-MANさんとの関係で注目を集めました。
さらに、六本木ファブリックセブンでの活躍ぶりは留まることを知らず、10月18日・19日には自身待望の盛大な“バースデーイベント”が開催され、大成功を収めたとのことです。
今回は、にじほさんのこれまでの経歴や人気キャバ嬢になったきっかけ、心がけていることについてもくわしく解説します。
キャバ嬢にじほのプロフィール
格闘家のYA-MANさんが出場した試合で、世間的にも一躍有名になったにじほさんはどのようなキャバ嬢なのか、プロフィールを見てみましょう。
源氏名 | にじほ |
生年月日 | 1999年10月18日 |
年齢 | 25歳 ※2024年時点 |
在籍店舗 | ファブリックラウンジ六本木7(六本木ファブリックセブン) |
過去在籍店舗 | うさしん(コンカフェ) |
出身地 | 奈良県 |
血液型 | AB型 |
身長 | 159cm |
飼っているペット | 犬(ミニチュアダックスフンド) |
SNSアカウント | X:@inu_wanwan_inu Instagram:@inu_wanwan_inu_wanwan TikTok:@fabric_niziho |
にじほさんは自身のInstagramで、MBTIの診断結果はISFPだと語っていました。彼女の繊細で芸術的な性格は、間違いなく多くの人に愛される魅力の一つでしょう。
整形については、歯をセラミックにし、こめかみに脂肪移植をしているそうです。さらに、豊胸手術でBカップからEカップになったことも公表しています。
にじほさんは整形に頼りすぎず、美容医療やメイクの研究といった努力を続けることであかぬけたのです。
\ にじほに会いにいく /




にじほが人気キャバ嬢になったきっかけ


にじほさんが一躍有名になったきっかけは、主に2つあります。
- TikTok“ドS彼女が沼すぎる”でバズった
- 超RIZIN3のYA-MAN戦でカメラに何度も映った
それぞれの詳細を見ていきましょう。
TikTok“ドS彼女が沼すぎる”でバズった
ファブリックグループの後押しもあり、SNSをバズらせることで有名なカリスマコンサル・りょうくんのプロデュースのもと、“ドS彼女が沼すぎる”というコンセプトで動画投稿を始めました。
ビンタをするような強烈な”ドS彼女”を演じ、甘いルックスでドSな発言をするのが「かわいい!」と話題になったのです。
次第にドS彼女からボケ路線に変更していったものの、視聴者からのウケはよく、にじほさん自身もボケキャラのほうがやりやすいと感じているそうです。
りょうくんによる戦略的な運用と、にじほさんのかわいさとキャラのギャップにより、視聴者から高い評価を得ているのでしょう。


超RIZIN3のYA-MAN戦でカメラに何度も映った
「YA-MANの彼女?」とファンの間で話題になりましたが、二人の関係は“お客様とキャバ嬢”。
YA-MANさんとにじほさんの出会いは、エレベーターで偶然一緒になったことがきっかけだったそうです。その後YA-MANさんはにじほさんのファンとなり、何度も指名するようになったとのこと。
試合後は、にじほさんからケーキのお祝いの様子がSNSにアップされていました。にじほさんは「お互いに切磋琢磨しながら頑張ろう」と話しており、友好的な関係を保っているようですね。
\ にじほに会いにいく /




にじほの夜職デビューはコンカフェ


もともとかわいい女の子が好きで常連として通っているうちに、「やってみない?」と誘われ、コンカフェ嬢としてデビューすることになりました。
大学卒業後はコンカフェも卒業し、数か月間昼職に就いて働いたものの続かなかったため、ラウンジで働くつもりで上京を決意します。
そこでニューハーフの友人から、六本木ファブリックセブンのマネージャーを紹介されるチャンスに出会いました。
にじほさんは、さまざまな偶然からはじめてのキャバクラに足を踏み入れることになったのです。
「コンカフェが気になる!」って思った人でコンカフェに行く気になった人は、以下の記事も参考としてご覧ください。


にじほのキャバ嬢デビューは六本木ファブリックセブン
入店を決めた大きな理由は、当時在籍していたきほさん(現在はジャングル東京・六本木在籍)のファンだったからだそうです。
入店するまで高級店であることを知らず、“知っていたら逆にビビって無理だったと思う(笑)”と語っていました。
キャバクラ未経験で有名店に入店できた経緯を見ると、当初から抜群のルックスだったことがうかがえますね。
しかし、入店1年目は思うように売上が伸びず、売れてからと比べると20分の1ほどの給料だったようです。キャバ嬢は容姿以外のスキルもあってこそ、指名や売上につながるのです。
初対面の人とのコミュニケーションが苦手だった
1年目は人見知り接客で、お客様との会話も「今日何件目ですか?」など、当たり障りのない話題しか切り出せなかったと言います。黒服(ボーイ)にも気を遣ってしまい、自分らしさを出せずに苦労しました。
しかし、慣れてくるにつれて仕事が楽しくなり、今では「天職かもしれない♡」と感じるほどなんだとか。
自然体で接客することでお客様との距離も近くなり、売上も上がっていったそうです。
\ にじほに会いにいく /




にじほがキャバ嬢として心がけていること


魅力をさらに深堀りするため、にじほさんがキャバ嬢として心がけていることを紹介します。
- ネガティブなことは言わない
- 自分を大事にしてくれる人と過ごす
- やりたくないこと以外を頑張る
ひとつずつ見ていきましょう。
ネガティブなことは言わない
にじほさんは、お客様の前でネガティブなことを絶対に言わないよう心がけているそうです。
その理由は、ネガティブな気持ちは相手にも伝染してしまうから。
お客様は楽しい時間を過ごすためにキャバクラに来ているのに、キャバ嬢の愚痴を聞かされては台無しですよね。
にじほさんは、自分の気分に関係なく、常に明るく楽しい雰囲気を作るよう努めています。
自分を大事にしてくれる人と過ごす
にじほさんは、自分にストレスを与える人とは距離を置き、自分を大事にしてくれる人と時間を過ごすようにしているとのこと。
実はストレスを感じるお客様がいた際にずっと泣いてしまっていたこともあり、もともとは繊細で考え込むタイプだったのです。
自分を大事にしてくれる人のために時間を使うのは、キャバ嬢を続けるうえで大事な心構えですね。
やりたくないこと以外を頑張る
にじほさんは、キャバ嬢としてのスタンスやブランディングを特に考えていないそうです。
「やりたくないことはやりたくないから、それ以外のことを頑張ろう!」というシンプルな考え方で仕事に臨んでいます。
いい意味で素で会話をするところが、お客様にとっても嘘がないと感じ、にじほさんへの信頼につながるのでしょう。
まとめ:にじほは自然体でお客様の心をつかんで離さないキャバ嬢!
にじほさんは、TikTokでの”ドS彼女”キャラや、YA-MANさんとの関係で注目を集めた人気キャバ嬢です。しかし、彼女の魅力はSNSやメディアでの話題性だけではありません。
甘いルックスに加えて、飾らない自然体な接客やお客様との時間を楽しんでいる姿がにじほさんの人気の秘訣でしょう。
素のトークを繰り広げてくれるにじほさんから、どのような話が聞けるのかワクワクしますよね。
SNS上だけでは知り尽くせないにじほさんの魅力を、ぜひお店で体感してみてはいかがでしょうか?
\ にじほに会いにいく /



