ゆうめろさんは女子大生ラウンジ嬢として有名になり、大学を卒業した現在はキャバ嬢や会社経営者として活動しています。
この記事では、ラウンジ嬢の仕事と学生生活を完全に両立したことや、ゆうめろさんの接客スタイル、整形の内容や今後の夢まで紹介します。
チャレンジ精神や目標をもって、計画的に物事を進めていくゆうめろさんにきっと会ってみたくなるはずです。
ゆうめろのプロフィール
ゆうめろさんは女子大生ラウンジ嬢としてブレイクしたゆうめろさん。まずは、ゆうめろさんのプロフィールをみてみましょう。
源氏名 | ゆうめろ |
本名 | 附柳友香(つけやなぎ ゆか) |
卒業大学 | 大妻女子大学 |
生年月日 | 2001年1月9日 |
年齢 | 23歳 ※2024年時点 |
在籍店舗 | JUNGLE TOKYO(ジャングル東京) |
過去在籍店舗 | JUNGLE SECOND ※旧:LOUNGE JUNGLE(通称ジャングルラウンジ) |
身長 | 160cm |
スリーサイズ | バスト:90cm ウエスト:60cm ヒップ:88cm |
靴のサイズ | 24cm |
SNSアカウント | Instagram:@yk.o0 Threads:@yk.o0 X:@yumero0109_ YouTube:@ゆうめろチャンネル TikTok:@yumero0109 |
女子大生ラウンジ嬢時代は、ジャングルラウンジで売れっ子ラウンジ嬢として活躍しました。のちに、キャバクラであるジャングル東京へ移籍してキャバ嬢としてのキャリアをスタートさせています。
SNSはInstagramやTikTokを中心に投稿をおこなっており、TikTokでは可愛らしい振り付けを披露することで人気を集めています。
\ ゆうめろに会いに行く /
ゆうめろはラウンジ嬢の仕事と大学生活を両立していた


ゆうめろさんは現役女子大生ラウンジ嬢として活躍していましたが、2023年3月に大学を卒業しています。夜の仕事と大学生活を両立させようと試みても、途中で挫折する女の子も少なくありません。
しかし、ゆうめろさんはラウンジへフル出勤しつつ、大学の授業も無遅刻無欠席で出席し、フル単位で卒業しています。
ゆうめろさんは、どのような大学生活を送っていたのでしょうか。ラウンジ嬢の仕事と女子大生としての学生生活を両立させる工夫についてもみていきましょう。
3年次に単位を取り終えて大学を卒業
ゆうめろさんは、夜はラウンジ嬢として働きながら、昼は大学生として授業を受けて勉学に励んでいました。
1年次~3年次ではフル単位で授業を受け、大学3年次には必要な単位をすべて取り終えていたそうです。ちなみに、フル単位とは、学年・学期でとれる単位数の上限まで授業を履修して単位を取得することです。
3年次までに授業を詰め込んで単位をすべて取得したため、4年次は必ず履修しなければならないゼミにだけ通えばよい状況でした。
そのため、4年次はとくにラウンジの仕事に注力していたようです。ゼミの単位さえ取得できれば無事に卒業できる状況であれば、気持ちにも余裕があったのではないでしょうか。




ラウンジ嬢と女子大生を両立する方法
ラウンジ嬢の仕事と学生生活を両立するのは簡単ではありません。ゆうめろさんも、ラウンジ嬢として夜はお酒を飲んでいたため、二日酔いのまま大学で授業を受けることもあったといいます。
それでも単位を落とさずに卒業できたのは、ゆうめろさんなりの工夫があったからだと考えられます。
ゆうめろさんは、夜の仕事と大学生活を両立して卒業するために、履修する授業を厳選していました。大学では必修科目を除けば、ある程度自由に履修する科目が決められます。
それぞれの科目に関する内容はシラバス(講義の内容や評価方法などが書かれている資料)にまとめられており、学生はシラバスを見ながら履修する授業を決めます。
ゆうめろさんは、履修登録をする時にあらかじめ単位取得のための評価方法を確認したうえで、レポートや出席を評価してくれる授業を選んでいました。
試験が必要な科目では、点数がよくないと単位がとれません。試験期間前にはまとまった時間を確保して試験勉強する必要もあります。
しかし、レポート提出の授業であれば単位が取りやすいため、ゆうめろさんは試験ではなくレポート課題提出で単位取得が狙える講義を受けていたということです。
“なんとなく”という理由で履修せず、ラウンジ嬢生活を続けながら大学が卒業できるよう戦略的に授業を受けていたことに感心しますね。
\ ゆうめろに会いに行く /
ゆうめろがラウンジ嬢をはじめたきっかけは「起業資金集め」


ゆうめろさんは、起業したいという思いから資金集めのためにラウンジで働くことにしたといいます。
キャバ嬢やラウンジ嬢から実業家へと転身する女の子もいるため、ゆうめろさんも起業への一歩として夜の仕事を選んだのでしょう。
現在は大学を卒業しているゆうめろさんですが、実際に起業をしたのでしょうか。ゆうめろさんの起業について紹介します。
大学卒業後に会社を設立
夜の仕事に就いている人から「SNSのフォロワーを増やしたい」などの依頼を受けて、SNSアカウントを育てる事業をしているようです。
社員はTikTokで募集をしていました。ゆうめろさんのラウンジ嬢としての人脈を活かせば、オンラインでもオフラインでも優秀な人材が集まりそうです。
ちなみに、大学卒業後は就職も「アリ」だとは考えていたようです。しかし、ゆうめろさんは、ラウンジ嬢も続けていきたい想いがあり、時間にとらわれない働き方ができる経営者の道を選びました。
ラウンジ嬢として働いて、本当に起業をするという「有言実行」の姿勢には感心しますね。




ゆうめろとありすはビジネスカップルの噂は本当?別れた理由は?


ゆうめろさんは、ありすさんという女性とお付き合いをしていました。女性同士のお付き合いということで、ビジネスカップルではないかという噂もありましたが、本当に交際していたようです。
現在、ゆうめろさんとありすさんがお付き合いを継続している様子はありません。破局しているようですが、別れた理由については明らかになっていません。
\ ゆうめろに会いに行く /
ゆうめろの接客スタイル
アフターでさえ断ることもあるほど、お客様とのお付き合いは慎重にしています。しかし、過去にはおとなしい系のキャラで枕に誘われて疲れてしまった経験もあるそうです。
ここからは、ゆうめろさんのキャラ変更や、枕営業やアフターについての考え方を紹介します。
キャラをおとなしい系から飲み系に変更
ゆうめろさんは、おとなしい系のキャラから飲み系のキャラに変更して営業をしています。
おとなしい系のキャラで営業していたときは「枕したい」「付き合いたい」というお客様がいて、精神的に疲れていたといいます。
しかし、飲み系のキャラに変更してからは「楽しく飲んでその場で終わり」という雰囲気で気持ちが楽になったようです。また、キャラを変更したことでお客様にも変化がありました。
「ゆうめろと飲んでいると楽しい」という理由で来店するお客様が増えたことや、キャラ変更前のおとなしい接客のときからのお客様に「トークが上手くなった」「面白くなったね」と褒められるようになったといいます。
キャラを変更することで気持ちを楽にしながら接客ができ、お客様からも好評を得ているため、ゆうめろさんは飲み系のキャラのほうが結果的に合っていたと考えられます。


枕営業はしていない
枕営業に誘われることもあったゆうめろさん。
売れっ子であることから「ぶっちゃけ枕営業をしているのでは?」という人もいるようです。しかし、ゆうめろさんは枕営業に関して「していない」という姿勢を貫いています。
枕営業に関しては「自分の価値を落とすこと」と考えているようです。また、枕営業をすることでお客様に飽きられてしまうことも懸念しています。


枕営業をしている女の子に関しては「売れていないか、消えていくと思う」と言っていることからも、ゆうめろさんは枕営業をせずに売り上げを伸ばしていると考えられます。
ゆうめろさんは、アフターは指名でない場合は断ることもあるそうです。
「ブランディングも大事だから、軽いノリでアフターに行かないほうがいい」というお店からのアドバイスもあり、ゆうめろさんはアフターへ行くことも慎重に考えています。


自分のイメージやブランディングを大事にしているゆうめろさんだからこそ、簡単にアフターへは行かないのでしょう。アフターでさえ慎重に考えているゆうめろさんが、枕営業をすることはなさそうですね。
\ ゆうめろに会いに行く /
ゆうめろは顔をフル整形している


整った顔立ちのゆうめろさんは、顔をさまざまなパーツを整形しています。また、整形にはダウンタイムがつきものです。
つらいダウンタイムがあっても「整形してよかった」と考えているゆうめろさんは、どのような点で「よかった」と感じているのでしょうか。
ゆうめろさんが整形したきっかけや、整形したパーツ、整形してよかったと感じていることについてもお伝えします。
整形したきっかけ
高校生の頃のゆうめろさんは、もともと一重まぶただったため、二重まぶたのりを使ってメイクをしていました。しかし、二重まぶたのりの液が乾くまでに時間がかかることや、アイシャドウがきれいに発色しないことに不満を感じていたそうです。
そこで二重整形をしたところ、メイクに時間がかからなくなり、アイシャドウの発色も良くなったことに大満足でした。さらに周囲の人から「かわいい」と言われることが増え、もっとかわいくなりたいと思って整形を繰り返していきます。
また、ゆうめろさんは明日花キララさんに憧れています。そのため、目や鼻といったパーツは明日花キララさんに近づけるようなイメージで整形をしているようです。
整形したパーツ
ゆうめろさんは顔をフル整形しているといわれていますが、どこをどのように整形したのでしょうか。ゆうめろさんが整形したパーツと、どのように整形したのか内容を紹介します。
目
ゆうめろさんは目を2回整形しています。
1回目は埋没法による二重整形をしました。メイク時間が短縮して、アイシャドウもきれいに発色するようになったことで整形のメリットを実感するきっかけにもなったようです。
さらに、明日花キララさんのような目に憧れて、2回目の整形を受けます。
2回目の施術内容は以下のとおりです。
- 目頭切開
- タレ目形成
- 目尻切開
タレ目形成をすることで、目がより大きくなりました。明日花キララさんに似るように施術したこともあり「キララさんに似ている」と言われることが増えたようです。
鼻
明日花キララさんのような鼻にあこがれていたというゆうめろさんは、鼻を3回整形しています。
1回目は、鼻翼が気になっていたことから内側法による鼻翼縮小術を受け、2回目はGメッシュとオステオポールを入れています。
さらに美しさを追求するため以下のような施術も行っています。
- 鼻中隔延長
- 鼻尖形成
- 軟骨移植
- プロテーゼ
- コンデンスリッチ脂肪注入(額とこめかみ)
鼻の整形については、顔がハーフのような雰囲気になり、やってよかったとゆうめろさんも満足しています。
唇
ゆうめろさんは、上唇が薄いのがコンプレックスだったそうです。唇をふっくらさせるために、ヒアルロン酸を注入したことがあるといいます。
しかし、ヒアルロン酸は時間の経過とともに消えていくため、現在は元の唇の状態に近いようです。
輪郭
ゆうめろさんは、顔をすっきりさせるために、糸リフトを2回と、ジョールファット除去を行ったことを公開しています。
糸リフトはフェイスラインを持ち上げる施術で、ジョールファット除去は口角周り脂肪を除去する施術です。いずれも小顔効果が期待できる施術です。
さらに、あごをとがらせるためにヒアルロン酸を注入したことも過去にあったようです。
整形してよかったと感じていること
ゆうめろさんは、ダウンタイム中に顔がパンパンに腫れて「死ぬんじゃないかと思った」といいます。また、目の整形時には痛みで開けられず非常に大変な思いをしたそうです。
そのように大変な思いをしても、ゆうめろさんは整形をしてよかったといいます。
整形をすることで得られるメリットは人それぞれですが、整形してよかったこととしてゆうめろさんは次のことを挙げています。
- インフルエンサーやモデルの仕事が増えた
- 女の子のファンが増えた憧れてくれる
- ライブ配信の課金額が10倍以上に増えた
- 自分に自信がついた
- 周りに可愛い子が増えて刺激がもらえる
- ラウンジ嬢として働ける
仕事でもプライベートでも、ゆうめろさんにとって整形がプラスの方向へ作用したことがわかります。
過去のゆうめろさんは、自分に自信がなくて人と目を合わせることができませんでした。しかし、整形して自分に自信がついたことで人と目を合わせられるようになったそうです。
また、整形前にラウンジの面接を受けたところ、全落ちした経験があるというゆうめろさん。超有名ラウンジのキャストとして活躍したことからも、整形をしてよかったと心から感じている様子です。




ゆうめろはモデルとして活躍の場を広げたい
ゆうめろさんは、ファッションショーに出たいという夢をもっていました。その夢を関西コレクション出演という形で叶えます。
関西コレクション出演後には、モデルとして活動の幅を広げていきたいという新しい目標もできたようです。
関西コレクションに出演
ゆうめろさんは、以前から関西コレクションへの出演にあこがれていました。
2023年5月にジャングルラウンジでキャバ嬢として働き始め、同グループの桜井みずきさんや星野ティナさんが関西コレクションに出ていたことも刺激になったのではないでしょうか。
お客様やお店の方からのサポートもあり、ゆうめろさんは2023年7月の関西コレクションに出演し、ファッションショーに出るという夢を叶えました。
モデルになるという夢
ゆうめろさんは、今後モデルとして活躍する場を広げていきたいといいます。
関西コレクションが終わった後、モデルになることが小さい頃からの夢であったものの、自分で勝手に諦めかけていたことに気づいたそうです。
『キャバ嬢からモデルになる』というキャリアの道を実現させたいという新しい希望に満ちています。
まとめ:女子大生ではないゆうめろの今後に注目!
「現役女子大生ラウンジ嬢」というブランディングで売り出していたゆうめろさん。ラウンジ嬢としてフル出勤をこなすなか、大学生としても無遅刻無欠席で大学を卒業しました。
仕事と学業を両立し、さらに起業も実現したゆうめろさんは、目的意識がはっきりとしていて行動力も高い印象を受けますね。
もともと起業資金集めのためにラウンジ嬢をスタートしましたが、現在は会社を経営し、キャバクラ嬢として働いています。
さらに、モデルの仕事を広げていきたいという新たな夢も語っており、今後も多方面で活躍する姿が見られるのではないでしょうか。
ゆうめろさんにぜひ会いに行ってみてくださいね!
\ ゆうめろに会いに行く /



