キャバ嬢は店外デートに行くべき?メリットとデメリットを解説!

オシャレなバーで若い男女がお酒を楽しんで会話する様子

キャバ嬢は、お客様から店外デートに誘われることがあります。店外デートとは、休日や出勤前にプライベートでお客様と会うことを指します。

しかし店外デートは時間外労働になるため、断りたいと考えるキャバ嬢がほとんどです。断り方に気をつけることで、お客様と良好な関係を維持することができます。

今回の記事では、店外デートのメリットとデメリットや対処法を解説します。キャバ嬢は店外デートに行くべきなのかや、店外せずに稼ぐコツも紹介するので、店外の誘いに悩んでいる方はぜひ参考にしてください!

もくじ

キャバ嬢は店外デートに行くべき?

結論から言うと、キャバ嬢は店外デートに行くべきではありません。

店外デートはお客様にとって、料金が安く済んだり時間を気にせず会えたりなどメリットが大きいです。一方で、キャバ嬢にとってのメリットは微々たるもの。

店外の誘いには応じずに、コツコツと同伴やアフターを頑張るほうがキャバ嬢として大きく成長できるでしょう。

キャバクラにおける同伴やアフターについては、以下の記事も参考にしてください。

キャバ嬢が店外デートをするメリット

キャバ嬢にとって店外するメリットが少ないとはいえ、実際に店外するキャバ嬢がゼロなわけではありません。様々な理由から、店外デートに応じるケースもあるのです。

キャバ嬢が店外デートをするメリットとして、以下の3つがあげられます。

  • 売り上げが増える可能性がある
  • 高級レストランやプレゼントが期待できる
  • お客様と仲良くなれる

それぞれ解説します。

売り上げが増える可能性がある

店外デートをすると、お客様にとって優先順位の高いキャバ嬢になれます。お客様が飲みに行くお店に迷った際に、優先的に来店してくれるでしょう。

また、店外デートのお礼としてシャンパンを開けてくれる場合もあります。

お客様からすると、店外デートできたキャバ嬢は彼女のような立ち位置になり、大事にしてもらいやすいです。

但し店外デートができただけで満足してしまうお客様もいるため、誘いに応じる前によく見極める必要があるでしょう。

高級レストランやプレゼントが期待できる

店外デートでは、普段行けない高級レストランに連れて行ってもらえたり、プレゼントを買ってもらえたりする可能性があります。特にブランドバッグやジュエリーを口実にして誘ってくるお客様は少なくありません。

また、キャバクラの店舗への行きやすさを優先する同伴とは違って、普段の同伴では行けないエリアのお店に行けるのも魅力です。

店外デートと同様にキャバクラの業務外にキャバ嬢が金銭や高級なプレゼントを得る方法として「パパ活」があります。パパ活とは何かは以下の記事を参考にしてください。

お客様と仲良くなれる

店外デートに行くと過ごす時間が増える分、お客様とさらに仲良くなれます。そもそも店外デートができるお客様は、キャバ嬢からしても少なからず好感度は悪くないでしょう。

特に、信頼できるから、一緒にいて楽しいからなどの理由で店外する場合、お客様と自然に絆が深まるケースがあります。

キャバ嬢が店外デートをするデメリット

店外デートにはメリットがある一方で、デメリットもつきまといます。デメリットを把握した上で、店外デートに応じるか検討しましょう。

キャバ嬢が店外デートをするデメリットは、以下の3つです。

  • 店外デートはお給料がもらえない
  • トラブルがあっても自己責任になる
  • 来店しなくなる可能性がある

それぞれ解説します。

店外デートはお給料がもらえない

店外デートにお給料が発生しないのは、大きなデメリットの1つです。このデメリットを上回るようなメリットが期待できない限り、店外デートをするモチベーションにはならないでしょう。

お客様の来店頻度やお店で使ってくれる金額によっては、休日に店外デートすることで関係を良好に保つことができます。

ただし店外しなくてもお店に通ってくれるお客様はいるため、自分のプライベートを切り売りしてまでそのお客様にこだわる必要はあるのか、よく考える必要があるでしょう。

トラブルがあっても自己責任になる

店内でのトラブルなら黒服が助けてくれますが、店外デートではトラブルが起きても自己責任です。黒服の目がないことでお客様の気が緩み、お触りやセクハラをされる可能性もあります。

信頼できる紳士的なお客様だと思って店外デートに行っても、2人きりになると豹変して襲ってくるケースもあるでしょう。カラオケのような個室には行かないように注意してください。

来店しなくなる可能性がある

店外デートはお客様にとってメリットが大きすぎるため、キャバクラに来店しなくなる可能性があります。お店にもっと来てもらうために店外しても、お客様がこのタイプだと来店しなくなり本末転倒です。

料金が安く済む上に時間の制限もないため、お客様からするとお店に行くよりコスパがいいのです。普段からコスパを気にしているお客様の場合、店外はしないほうがよいでしょう。

キャバ嬢が店外デートに誘われた時の断り方

キャバ嬢が店外デートに誘われた時、断り方ひとつで今後の関係にひびく場合があります。

切り捨てるような言い方で断るのではなく、ポリシーを持って働いていることを伝えられるとお客様の反感を買わずに済むでしょう。

ここでは、おすすめの断り方を紹介します。

学校や仕事を理由にする

最もお客様に納得されやすいのは、学校や仕事で忙しいとアピールすることです。学生や社会人とのWワークでキャバ嬢をしていると言っておけば、店外だけでなくアフターの回避もしやすくなります。

もし夜職一本で働いているのを知られている場合は、資格の勉強や副業を理由にするのもよいでしょう。「将来のために資格を取ろうと思って」「休日はスクールに通ってます」など、前向きな理由で断れるのでおすすめです。

同伴やアフターに促す

まだお客様との信頼関係ができていない場合は、「もっと仲良くなってからがいいです」と同伴やアフターに促したり、次回の来店につなげたりすることが大切です。

「お店のランキングで上位を取りたいから、同伴を頑張ってるんだ」と言うのもよいでしょう。このようなアピールをしてもなお店外を誘ってくる場合、そのお客様は自分のことしか考えない身勝手なお客様と判断することもできます。

他のお客様に失礼だからと断る

広い属性のお客様に対して使える断り方としては、「お店に来てくれている他のお客様に失礼なので…」と丁寧に伝えることです。

店外デートはそのお客様を特別扱いすることになるため、お金を払って会いに来てくれている他のお客様からすれば気分のいいものではありません。

エース客に対して

エース級の太客に対しては通用しないため注意が必要です。スキル次第では太客であっても店外なしで指名をもらい続けることもできますが、飲み慣れているお客様が多いため少しでも対応を間違えると関係が切れる可能性があります。

普段は店外しない場合も、太客になりそうなお客様に対して店外するのはひとつの戦略として効果的です。太客の判断基準は、以下の記事を参考にしてみてください。

キャバ嬢が店外デートなしで稼ぐコツ

キャバ嬢は、普段から店外に誘われないよう工夫をしておくことも大切です。

断り方を考えたり、相手の様子をみながら理由を伝えたりするのは結構なストレスになります。店外をしなくても稼ぐコツは以下の3つです。

  • お店にいる時間で最大限に楽しませる
  • ブレないキャバ嬢を演出する
  • 普段からキャラ設定を徹底しておく

それぞれ解説します。

お店にいる時間で最大限に楽しませる

キャバ嬢は、本来キャバクラの中でお客様を楽しませるのが仕事です。お店にいる時間が楽しければ、わざわざ店外に誘う必要はありません。

「お店の中で会うほうが楽しい」と思わせるくらいの気持ちで、接客中はお客様と向き合いましょう。

反対にしつこく店外を誘ってくるお客様の中には、そもそもお店にほとんど来ていないというパターンも多いです。まずはお店に来てもらえるように営業を頑張って、キャバクラで飲むことの楽しさを分かってもらう必要があるでしょう。

ブレないキャバ嬢を演出する

気が強く、自分の軸をしっかり持っているキャバ嬢は店外に誘われにくいです。一方で、メンヘラっぽく自信のなさそうなキャバ嬢は流されやすいイメージがあるため、店外に誘われます。

実際には自信がないとしても、お客様の前では自信のある振る舞いをしましょう。

そのためには、過去の恋愛遍歴を話す際にも注意が必要です。「いつも浮気されるんだよね」といった自分の価値を下げるような話題はやめましょう。

普段からキャラ設定を徹底しておく

普段からキャラを徹底して作ることで誘われにくくなる上、万が一誘われても断りやすくなります。

特に学校や仕事があると設定しておくと、理不尽な誘い全般を断りやすくなるのでおすすめです。夜職一本の場合は、キャバクラで働く理由を「将来お店を開くため」「留学するため」など前向きなものにしておくとよいでしょう。

お客様の会話の中で「休日何してる?」と聞かれる時も、答え方次第でキャラ設定ができます。習い事や勉強をしているとアピールできれば誘われにくくなります。「1日中ネトフリ見てる」「地元の友達と飲んでる」といった暇そうな回答は控えましょう。

まとめ:キャバ嬢にとって店外デートのメリットは少ない

キャバ嬢にとって、店外デートをすることはメリットよりデメリットが大きいです。お客様が途切れやすくなるだけでなく、万が一の身の危険もつきまといます。

店外デートの断り方を知っておくことで、誘われた時にも慌てず冷静に対応できます。また、そもそも店外に誘われにくいキャラ作りも重要です。

メリットの少ない店外デートをなるべく回避し、同伴や指名に繋げましょう。

シェアする
  • URLをコピーしました!
もくじ